ビッグフィッシングでファミリーフィッシングを放送していた。

須磨海釣り公園平磯海釣り公園 ←公式ホームページです。

両方とも、竿も仕掛けも貸してくれます。当然餌も。お出かけの時は弁当だけで行けますよ。まあ、それは私たちとしては。魚をきちんと釣りたいなら自分の竿を持っていきますがね。

で、大物を釣るなら須磨、小物で数を釣るなら平磯 なんです。

まあ、でも、大物を釣れるポイントは常連さんが抑えてて、入れません。しかも奴らは道具が違います。海釣り公園ごときでそんなの使うのかよ。ってびっくりするような仕掛けで、鼻水が出るくらい大きい魚を釣っていますよ。

このビッグファイトを見物するのもまた面白いんです。

テレビ主催の釣り教室、この番組は釣りの普及にかなり力入れてるんよね。

てんびんで小物釣りのようだ、青虫で釣るみたい。

平磯で釣っていたね。ベラばっかり。

ちょっと投げたらキスも来るんだろうけどな。まあ、子供だからチョイ投げになるわなあ。しかし、型のいいベラだった。でも、あいつら好んで食べる気にはならんわ。

因みに仕掛けはこんなの

002 海釣り公園で貸してくれるそうです。

ファミリー向けにはちょうどいいが、釣り師としてはがっかりですね。

因みに私はささめ針のマルチキャスターを使います。小物なら7-8号当たりのハリを使います。仕掛けが長すぎず扱いやすいこと、ハリが2本なので遠投した時に絡まりにくいこと。針がケン付き流線針で餌がつけやすく外れにくいこと。これがポイントです。

釣果を上げるポイントは仕掛けのハリは赤・もしくは金色、ハリの近くに光玉(蛍光玉)などが入っていることです。

私はキスやカレイの仕掛けの場合、それだけは絶対に条件を満たした仕掛けを買います。全然釣果が違いますからね。

今現在平磯海釣り公園では

ベラやキス、ガシラ(絶対メゴチ釣れるわ)などのほか、小アジが出てきたみたいです。これから秋にかけてサビキ釣りでガンガン行けそうです。

なんや、須磨の方が面白いのに須磨はしないのか・・・。

案外、海釣り仕掛けで流線型7号や8号のものは釣具店には売ってないので。

ネットショップで買うことがオススメです。



エサイチエイトで商品がない場合は、楽天市場に行って、商品名で検索すると出てきます。

因みに『ささめ針、マルチキャスター』は以下のお店にあります。
▼アクシアスポーツ

 

合わせて読んでみたい記事