生野銀山湖(生野ダム)にニジマスを釣りに行った。

当日はドバミミズを取ってから行くつもりだったが、9月の日照り続きの時期で、土が乾燥してしまいドバミミズなんかみんな粉末になっていた。

ドバミミズの臭いという武器をなくし、シマミミズを釣具屋で買い釣り場に向かった。

そう言えば、巻き餌で寄せるという作業もしていない・・・・・。

しかも、現地についたが水が濁っていて、これではこの広い生野銀山湖の中で臭いの薄い養殖シマミミズをニジマスがとらえるなんて不可能。

それでも2時間やって2回当たりらしいものがあり、1度は大物がかかった。

期待に胸を膨らませてリールを巻いて、その魚の見慣れたシルエットに愕然。

こんなところに来てまで・・・・・・・。

002 (640x480)

ニゴイか~~~~~~い。

ニジマスは釣れなかった。

 

合わせて読んでみたい記事